2011年01月28日
農家民泊-KITORA- はじめました
我が家で農家民泊していただけます!!
内容は。。
田舎の親戚の家に遊びに来たような感じです。
ご飯を一緒に食べて、のんびり田舎を満喫していただければ嬉しいです。
ご希望の方には農業体験していただけます。
体験内容は季節によって異なりますので、時期ごとにご案内します。
民泊料金 7000円/人
体験料 体験内容により異なる
人数 5名程度まで
予約 2週間前まで(先着順)
詳しくは電話でお問い合わせください。
0737-26-0451(シラフジ)
陶芸-KITORA- HP http://www14.ocn.ne.jp/~kitora/
内容は。。
田舎の親戚の家に遊びに来たような感じです。
ご飯を一緒に食べて、のんびり田舎を満喫していただければ嬉しいです。
ご希望の方には農業体験していただけます。
体験内容は季節によって異なりますので、時期ごとにご案内します。
民泊料金 7000円/人
体験料 体験内容により異なる
人数 5名程度まで
予約 2週間前まで(先着順)
詳しくは電話でお問い合わせください。
0737-26-0451(シラフジ)
陶芸-KITORA- HP http://www14.ocn.ne.jp/~kitora/
2011年01月25日
大量!大漁!?
昨日、隣村の餅まきがありました。
出発前、ダーリンママから
「ここの餅まきはいっぱいまくよ~」
って聞いていたのですが。。
いざ餅まき開始!!
3メートル位の岩の上からまいてくれるのですが
餅まきというよりも餅雨が降ってくるよう!
すごい勢いで降るわ降るわ餅の雨!!
写真で伝わりますでしょうか?
この餅の量。

スーパーの袋2袋分のお餅とお菓子+福餅。
結婚して4年、田舎の餅まきにも随分参加してきましたが、こんなに大漁だったのは初めてです。
お餅は冷凍庫に入りきらず、屋外で冷やされてます。
次回は2月11日に初午の餅まきがあります。
楽しみ~☆
それまでに消費せねばっ!!
もーりすでした
出発前、ダーリンママから
「ここの餅まきはいっぱいまくよ~」
って聞いていたのですが。。
いざ餅まき開始!!
3メートル位の岩の上からまいてくれるのですが
餅まきというよりも餅雨が降ってくるよう!
すごい勢いで降るわ降るわ餅の雨!!
写真で伝わりますでしょうか?
この餅の量。
スーパーの袋2袋分のお餅とお菓子+福餅。
結婚して4年、田舎の餅まきにも随分参加してきましたが、こんなに大漁だったのは初めてです。
お餅は冷凍庫に入りきらず、屋外で冷やされてます。
次回は2月11日に初午の餅まきがあります。
楽しみ~☆
それまでに消費せねばっ!!
もーりすでした
2011年01月20日
ふくろう
もーりすです。
年末に、ふくろう作って~ってお願いして作ってもらってます。
コロンとしたカラダ、クリクリの目、かわいいです。
梟は、「福来」、「不苦労」とかで縁起物なんだとか。。
ただいま乾燥中。
出来上がりが楽しみです☆
年末に、ふくろう作って~ってお願いして作ってもらってます。
コロンとしたカラダ、クリクリの目、かわいいです。
梟は、「福来」、「不苦労」とかで縁起物なんだとか。。
ただいま乾燥中。
出来上がりが楽しみです☆
2011年01月15日
Rojiカフェ納品
嫁のもーりすです
昨日、和歌山のハローワーク前にあるRojiカフェにマグカップ、一輪ざしを納品してきました。
お店に行かれた際には、手に取って見ていただければうれしいです。

写真はちょっと大きめのマグカップです。
寒いこの季節、温かいココアなどどうですか??
実は、Rojiカフェの日替わりランチのお皿はきとら作を使っていただいてるんです。
でもまだ食べたことがなくて。。
昨日はお腹ぺこぺこにしてお邪魔したのですが
ちょうどオフィスのお昼休憩と重なったみたいで店内は超満員!!
ランチは断念して、食後のデザートをいただきに行きました。
キャラメルパフェ☆
久しぶりのパフェ、息子と取り合いしながらおいしくいただきました~
次こそ、ランチできますように。。
昨日、和歌山のハローワーク前にあるRojiカフェにマグカップ、一輪ざしを納品してきました。
お店に行かれた際には、手に取って見ていただければうれしいです。
写真はちょっと大きめのマグカップです。
寒いこの季節、温かいココアなどどうですか??
実は、Rojiカフェの日替わりランチのお皿はきとら作を使っていただいてるんです。
でもまだ食べたことがなくて。。
昨日はお腹ぺこぺこにしてお邪魔したのですが
ちょうどオフィスのお昼休憩と重なったみたいで店内は超満員!!
ランチは断念して、食後のデザートをいただきに行きました。
キャラメルパフェ☆
久しぶりのパフェ、息子と取り合いしながらおいしくいただきました~
次こそ、ランチできますように。。
2011年01月13日
あけましておめでとうございます
今年もよろしくお願いします。
気が付けば去年の6月から更新してませんね。。
こんなことじゃいかん!!
ということで、嫁のもーりすがちょこちょこ助っ人で登場したいと思います。
どうぞよろしくお願いします。
寒い日が続きますが、みなさんおかわりないですか??
こちらは2日に一回雪が積もります。
私の実家は和歌山市内なんですが、雪が積もることはほとんどないので、起きて外が白いとテンションアップ!!
昨日はボードを持ちだして近くの坂で滑りごっこしました。
息子も楽しそう。
いえ~い!!

今日も庭の木がうっすら雪化粧してます。
うれしいな~
これから長靴はいて、雪の上をザクザクお散歩にいってきま~す!!
気が付けば去年の6月から更新してませんね。。
こんなことじゃいかん!!
ということで、嫁のもーりすがちょこちょこ助っ人で登場したいと思います。
どうぞよろしくお願いします。
寒い日が続きますが、みなさんおかわりないですか??
こちらは2日に一回雪が積もります。
私の実家は和歌山市内なんですが、雪が積もることはほとんどないので、起きて外が白いとテンションアップ!!
昨日はボードを持ちだして近くの坂で滑りごっこしました。
息子も楽しそう。
いえ~い!!
今日も庭の木がうっすら雪化粧してます。
うれしいな~
これから長靴はいて、雪の上をザクザクお散歩にいってきま~す!!