2011年06月30日
季節のアイスクリーム 濃厚びわシャーベット
季節のアイスクリーム第2段!!びわのシャーベットは暑い夏にもってこいの一品です
アトリエの裏にあるびわは今までたくさんの実を付けてもあまり食べられず、いつも鳥や蜂などに食べられていました
うちに奥さんが来てからは、食材を上手に料理してくれるので家にいながら絶品を味わえます
びわをむくのは大変だけど、その分食べた時のうまさは格別ですよ

シャーベットの上にびわのコンポートをのせてみました

アトリエの裏にあるびわは今までたくさんの実を付けてもあまり食べられず、いつも鳥や蜂などに食べられていました

うちに奥さんが来てからは、食材を上手に料理してくれるので家にいながら絶品を味わえます

びわをむくのは大変だけど、その分食べた時のうまさは格別ですよ

シャーベットの上にびわのコンポートをのせてみました

2011年06月28日
つばめの兄弟
今日はツバメがちゅんちゅん鳴いてて外の電線を見たら6羽とまっていました
そのうちの2羽がすごく仲のいい感じで最初はカップルだと思っていたんですが、親ツバメに餌をもらっていたので兄弟だとわかりました
親ツバメが来るたびにみんなでちゅんちゅん、みんな必死です





真近で餌をもらうところが見えてちょっと感動

そのうちの2羽がすごく仲のいい感じで最初はカップルだと思っていたんですが、親ツバメに餌をもらっていたので兄弟だとわかりました

親ツバメが来るたびにみんなでちゅんちゅん、みんな必死です

真近で餌をもらうところが見えてちょっと感動
2011年06月25日
川開き!!
ここ最近、非常に暑いですね~もう「暑い」っての禁句って言った方もいらっしゃるでしょう
街の方からすれば、田舎は涼しいかと思いますが、住んでたら結局、暑い・・・
そんな時は、やっぱ川!!今でも大好きですが子供の頃は、川の番人っ言われてました
今は颯真や絢士を川の番人になってもらおうと、頑張ってます

初めての川にちょっとビビってる

深い所に連れて行かれる~
この前の大雨でまだちょっと濁ってる



あち~

街の方からすれば、田舎は涼しいかと思いますが、住んでたら結局、暑い・・・

そんな時は、やっぱ川!!今でも大好きですが子供の頃は、川の番人っ言われてました

今は颯真や絢士を川の番人になってもらおうと、頑張ってます

初めての川にちょっとビビってる

深い所に連れて行かれる~

この前の大雨でまだちょっと濁ってる

あち~
2011年06月08日
季節のアイスクリーム 魅惑の野いちごソースとともに
今日は野いちご狩りをしてきました。
草むらにある赤いルビー
大きいのは1.5センチくらいあって見つけるとテンションアップです。


でも、あまり採れなかったし、帰り不慮の事故でお尻の下敷きに・・・
家に帰ってから、ジャムにしてみました。ジャムにしてみると、粒つぶが目立って見た目が悪かったので網でこしてみると、真っ赤なソースに

バニラアイスにかけて食べたら、カフェの一品に早変わり

野いちごの香りそのままに、田舎ならではの贅沢な一品
もっとたくさん作れたら、農家民泊や陶芸体験で来られた方に期間限定で食べてもらいたいな思っています
草むらにある赤いルビー

大きいのは1.5センチくらいあって見つけるとテンションアップです。

でも、あまり採れなかったし、帰り不慮の事故でお尻の下敷きに・・・

家に帰ってから、ジャムにしてみました。ジャムにしてみると、粒つぶが目立って見た目が悪かったので網でこしてみると、真っ赤なソースに

バニラアイスにかけて食べたら、カフェの一品に早変わり

野いちごの香りそのままに、田舎ならではの贅沢な一品

もっとたくさん作れたら、農家民泊や陶芸体験で来られた方に期間限定で食べてもらいたいな思っています

2011年06月02日
いち、に、いち、に
今日、保育所から帰ってきた颯真は、じいちゃんと竹馬の練習。
じいちゃんに持ってもらって1,2,1,2、一人で乗れるようになったらビックリだ

ちなみにうちはへたっぴです
酔っ払いみたいになる
じいちゃんに持ってもらって1,2,1,2、一人で乗れるようになったらビックリだ

ちなみにうちはへたっぴです

