2016年01月24日
絢士くん、自転車デビュー!!
少し前ですが、年末に絢士が自転車に乗れるようになりました。5歳からちょこちょこ練習していたんですが、怖がりであまり進まず・・・年末に久々に乗ってみるかって誘うと、以外にものってきてやり始めると、おぉ行けるんちゃうか。
こうなったら、煽て作戦!!絢士もどんどんのってきて、もうその日の練習で乗れるようになりました。

自転車の後ろを押しながらスゥ~と手から離れていく瞬間、彼の後姿を見ながら、「あっ絢士もだんだん、親の手から離れていくんだな」と少し寂しくなりました。

こうなったら、煽て作戦!!絢士もどんどんのってきて、もうその日の練習で乗れるようになりました。
自転車の後ろを押しながらスゥ~と手から離れていく瞬間、彼の後姿を見ながら、「あっ絢士もだんだん、親の手から離れていくんだな」と少し寂しくなりました。
2013年05月22日
あやとが貴志タンスのアートギャッベ展モデルに!!
今月25日(土)から本家貴志タンスさんでアートギャッベ展が始まります。
前回のコラボ展の時より枚数も増えてるので、自分好みの1枚が見つかるかもしれないですよ\^0^/
あやとは前回のコラボ個展の時にモデルやらしてもらって今回のアートギャッベ展のDMになってます^0^

あやとは自分ちのようにゴロゴロ寝転がってました。ふわふわで気持ちがよかったんでしょうね^0^
うちの器も少し置かせてもらってるので、お時間ありましたら是非見にいらして下さい^0^


前回のコラボ展の時より枚数も増えてるので、自分好みの1枚が見つかるかもしれないですよ\^0^/
あやとは前回のコラボ個展の時にモデルやらしてもらって今回のアートギャッベ展のDMになってます^0^

あやとは自分ちのようにゴロゴロ寝転がってました。ふわふわで気持ちがよかったんでしょうね^0^
うちの器も少し置かせてもらってるので、お時間ありましたら是非見にいらして下さい^0^



2013年04月04日
あやと君、入所式
二男のあやとも3歳になり、兄のそうまとともに、保育所に行くことになりました。
保育所行ったら、ママ、パパいてないけど大丈夫?って聞いたら、そうまいてるから大丈夫だって・・・^^度胸の据わった感じはママ似だな。
買い物行っても、一人で消えちゃうタイプ^^;
これから、たくさんいろいろなことを経験して、それを活かして大きく育ってほしいです。

3歳だから、指がピースじゃなくて3。これじゃ6歳だね。

写真撮るの嫌がって、ふてくされてる。

ブランコ乗って気分爽快!!
保育所行ったら、ママ、パパいてないけど大丈夫?って聞いたら、そうまいてるから大丈夫だって・・・^^度胸の据わった感じはママ似だな。
買い物行っても、一人で消えちゃうタイプ^^;
これから、たくさんいろいろなことを経験して、それを活かして大きく育ってほしいです。
3歳だから、指がピースじゃなくて3。これじゃ6歳だね。
写真撮るの嫌がって、ふてくされてる。
ブランコ乗って気分爽快!!
2012年01月08日
あやと2歳!!
今日はあやとの誕生日^0^
最近は言葉も単語つなげてしゃべるようになってきました。
食いしん坊で、誰か食べてるのを見つけると、おこぼれを貰う、ちゃっかり者^^;
もう2歳かぁ~自分は全く歳をとってないと思ってるけど、確実に2つとってると思うとゾッとする。
いつまでも若いパパでいられるように、頑張ろう!!うん。^0^

行きつけのフランチポップさんのタルト。

2~さ~い、むずかしい・・・

ふ~~~

チョコ食べる~?
最近は言葉も単語つなげてしゃべるようになってきました。
食いしん坊で、誰か食べてるのを見つけると、おこぼれを貰う、ちゃっかり者^^;
もう2歳かぁ~自分は全く歳をとってないと思ってるけど、確実に2つとってると思うとゾッとする。
いつまでも若いパパでいられるように、頑張ろう!!うん。^0^
行きつけのフランチポップさんのタルト。
2~さ~い、むずかしい・・・
ふ~~~
チョコ食べる~?
2012年01月05日
2011年09月02日
2011年05月17日
今日の散歩は
今日は小学校の下にある、プチ公園で遊んできました
公園と言っても草ぼうぼうの所。リアルプチネイチャーランド
長さ2メーターくらいの太いパイプのすべり台や中学生が作ったベンチブランコ、他にちょこっとアスレチックがあります






アザミの蜜を吸っているのかな?のどかな光景だ

公園と言っても草ぼうぼうの所。リアルプチネイチャーランド

長さ2メーターくらいの太いパイプのすべり台や中学生が作ったベンチブランコ、他にちょこっとアスレチックがあります

アザミの蜜を吸っているのかな?のどかな光景だ

2011年04月22日
さんぽ
今日は週2日のイクメンの日
颯真は保育園に行ってるので、朝から絢士と二人っきり。
今日のお散歩はちょいとヤマブキを取りに行ってきました。
花の黄色と葉の緑が春の日差しに照らされて、心が洗われるようなスッキリとした気分になります。


帰り道、ふと触れたこの草。

触れた瞬間、種がパ~ンと弾けてビックリ。前からこの草は知ってたけど、こんな風に仲間を増やしてるとは思わなかった。面白いから、いっぱい飛ばしたった。
自然はすばらしい。

颯真は保育園に行ってるので、朝から絢士と二人っきり。
今日のお散歩はちょいとヤマブキを取りに行ってきました。
花の黄色と葉の緑が春の日差しに照らされて、心が洗われるようなスッキリとした気分になります。
帰り道、ふと触れたこの草。
触れた瞬間、種がパ~ンと弾けてビックリ。前からこの草は知ってたけど、こんな風に仲間を増やしてるとは思わなかった。面白いから、いっぱい飛ばしたった。
自然はすばらしい。
2011年04月14日
畑仕事
1歳3か月になる下の子のあやとです
今日は天気がよかったので子どもたちはじいちゃんのお手伝いをしていました。
あやとはイチゴが気になるらしく、お手入れ中

そうまはロマノインゲンって言うのを蒔いています。

さてさて、おいしいのができるでしょうか

今日は天気がよかったので子どもたちはじいちゃんのお手伝いをしていました。
あやとはイチゴが気になるらしく、お手入れ中

そうまはロマノインゲンって言うのを蒔いています。
さてさて、おいしいのができるでしょうか
