2014年01月26日
季節のおにっ子 2月
季節のおにっ子、節分バージョンを作ってみました。

おにっ子に金棒。

(左)豆粒当てられて怒ってるおにっ子。(右)イワシの匂いに鼻を洗濯バサミでつまんじゃった。なぜか鬼の面もしかめっ面。

おにっ子に金棒。
それぞれ限定1点物。ハミングバードのネットショップで販売予定です。
一緒にテトラポットも販売しております。
hummingbird-coffee.com/
おにっ子に金棒。
(左)豆粒当てられて怒ってるおにっ子。(右)イワシの匂いに鼻を洗濯バサミでつまんじゃった。なぜか鬼の面もしかめっ面。
おにっ子に金棒。
それぞれ限定1点物。ハミングバードのネットショップで販売予定です。
一緒にテトラポットも販売しております。
hummingbird-coffee.com/
2014年01月11日
遅くなりましたが明けましておめでとうございます
今年も始まってもう11日経ちましたが皆様いかがお過ごしですか?
うちは来月2月11日に行われる、御田の舞の練習に体が悲鳴を上げております。
役者は舅、聟(むこ)、田刈り、太鼓、相打ち、牛、田植え子(子供5人)。すべての役大変なんですが、今回は大役、「舅(しゅうと)」主人公です。
杉野原の御田の舞は2年に一度、舅をするのは一生に一度かもしれないので、師匠達に負けないように精一杯頑張ります。


右から師匠、田刈り、舅、聟です。

最初の舞 ①「かいなんだし」
うちは来月2月11日に行われる、御田の舞の練習に体が悲鳴を上げております。
役者は舅、聟(むこ)、田刈り、太鼓、相打ち、牛、田植え子(子供5人)。すべての役大変なんですが、今回は大役、「舅(しゅうと)」主人公です。
杉野原の御田の舞は2年に一度、舅をするのは一生に一度かもしれないので、師匠達に負けないように精一杯頑張ります。
右から師匠、田刈り、舅、聟です。
最初の舞 ①「かいなんだし」