2016年02月09日

2016年2月11日御田の舞開催

次の2月11日に杉野原・御田の舞があります。

いつも練習風景などをアップしようと思っていたのに毎回カメラ忘れてしまい、今になってしまいました・・・

今回の役は婿(2回目)。準主役です。前回、主役の舅をさせてもらったからか、セリフが混じってしまい最初苦労しました・・・

毎回、たくさんの方々に見に来ていただいているので、今回も頑張って舞させてもらいます。

今日は保育所のお迎え帰りに「雨錫寺阿弥陀堂(うしゃくじあみだどう)」に行ってきました。

舞台の準備も出来て気がしまります。







ちょっと未来の役者にモデルになってもらいました。いずれ我が子に教えることになるのでしょうか。

我が子だけに文句がでそうや・・・





舞台の天井はこうなってます。



河津大明神(かわずだいみょうじん)。

最初、御渡りから。1時頃から始まります。

当日、車の混雑があるかもしれないので、現地のスタッフの誘導に従ってください。

雨錫寺までの歩き道は急な坂があるし、舞の後、お餅まきもあるので歩きやすい靴で、あっあと餅入れる袋忘れずに!!

1時頃開始ですが10時頃からガヤガヤ、ワイワイやってます。


  


Posted by きとら at 19:03Comments(0)KITORA周辺